2024年6月27日木曜日

大好き!水遊び

 にじぐみ(2歳児)

天気のいい日は園庭を見て「水遊びする?」

活動することを伝えるとワクワク😃ドキドキ💗


「一緒にお水いれよう」
ブクブクo○

水鉄砲にお水を入れて
バンッバンッ🔫

お魚すくって・・

パシャパシャ💦

水遊び楽しいね💞











2024年6月25日火曜日

ほしぐみの1日

 ほしぐみ(0歳児)

たらいにボールを入れて遊びました


ボールをいれまーす!!



今度はボールと一緒にたらいに入ってみよう!!

よいしょっ!ミニボールプールでーす


たくさん遊んで😀

たくさん食べて
おいちいね~


たくさん飲んで

          

たくさん寝てご機嫌です

元気いっぱいの可愛い💕ほしぐみのお友達です!!

2024年6月22日土曜日

 にじぐみ(2歳児)

きょうの給食は子どもたちの大好きなカレーライス

カレーってどんな野菜が入っているのかな?

大きな野菜が2種類



玉ねぎは両手よりも大きいね!


先が尖っていて剣みたい・・
重いねー!

すごく大きいでしょっ?
美味しいカレーにきっとなるねっ!

給食はカレーはみんなたくさんたべましたよ!



2024年6月21日金曜日

やったぁ!水遊び!!

 今週から水遊びが始まりました!

つきぐみ(1歳児)

 気温が高かったので大喜び😃

玩具のお魚を浮かべてパシャパシャ💦💦

バケツでジャバーン💦


かぜぐみ(3歳児)

ぞうさんのジョーロでジャー💧
「ねぇねぇ おもちゃとりかえっこしよう!」
「いいよ」


だいちぐみ(5歳児)
水車を積みかさねて
「○○くん、ここをおさえて」
「水入れるよー」
「すごい!回ってるよ」
だいちぐみのお友達はみんなで協力して遊びを楽しんでいます

それぞれのクラスで水の感触を味わいながら楽しんでいました。

2024年6月20日木曜日

いいにおい!!

 そらぐみ・だいちぐみ(4・5歳児)

じゃがいも堀りのじゃがいもを使って合同でカレーライスを作りました。


ピーラーで人参の皮むきです。

手を切らないように緊張しながらも慎重に・・



お米をといでいます。
お米をこぼさないようにそっと優しく・・


お米を炊飯器に入れて水を注いでいます
炊き上がりが楽しみ💖




じゃがいもの皮むき
ごつごつしていて難しい・・



玉ねぎを包丁で切っています
玉ねぎが目にしみて涙が💦
包丁つかいも上手になってきました。
さすがだいちぐみですね!!
おいしくなーれとおまじまい!!
ゆっくり鍋にさわらないように炒めています


みんなの気持ちがたくさんつまっています!

給食の時間にはたくさんおかわりして鍋はからっぽになりました

美味しいカレーのにおいが部屋中も漂っていました。



2024年6月19日水曜日

ありがとう💕

かぜぐみ(3歳児)

生産者さんにじゃがいもほりのお礼のお手紙を届けにいきました

お手紙は3歳・4歳・5歳共同で製作しました。


みんなで「ありがとう💞」

食育

じゃがいもほりに収穫したじゃがいもを使ってポテトサラダを作りました

茹でたじゃがいもを潰しています。

潰したじゃがいもに野菜を加えてみんなで順番にまぜまぜ~

人参、きゅうり等の野菜も入れて


美味しくなったかな?
栄養士さんが調味料を加えて


できあがり!!おいしそう!!

みんな笑顔でいただきました

2024年6月18日火曜日

電車でポッポー

つきぐみ(1歳児)


並んでならんでー!
🚋発車しまーす!!

ガタンっ ガタンっ🚋🚋


リトミック♬



今日のお話はなにかな?
先生が🐸かえるのうたを歌っています


みんなも🐸さんになって ♬リズムにのって動いています

♪音楽って楽しいね😄

2024年6月17日月曜日

よろしくね!

ほしぐみ(0歳児)

新しいお友達が入りました


よろしくね😃


防災頭巾を被る練習です

笑顔でパチリッ📸


かわいい💖笑顔ですね!


2024年6月12日水曜日

美味しくな~れ😄

 そらぐみ(4歳児)

梅シロップづくり

お買い物👛

みんなで梅と氷砂糖を買いに行きました。

朝からワクワクドキドキ💕期待感いっぱい!


「梅ってどれかな?氷砂糖ってどこかな」

竹串を使ってヘタを取っています。

ポロッっととれるのが楽しい😄

梅と氷砂糖を瓶にいれて…


みんなで美味しくな~れとおまじないをみんなでしました



できあがりまで楽しみですね!

こどもたちも気になって瓶をながめています


2024年6月11日火曜日

ピカピカだねっ!

 かぜぐみ(3歳児)

今日はおやつの前に手洗いの仕方のお話しが看護師からありました。

子どもたちは映像を吸い込まれるように観ています。



「どうして手をあらわないといけないのかな?」
「ばい菌が体にはいらないようにするためだよね」


石鹸で泡をつけて (あわあわっー)
指の間もピカピカに洗います

映像で流れた手洗い歌をうたいながら洗ってます

手がピカピカになってi気持ちいいね!
「ばい菌さんさようなら」

このあとは楽しいねおやつ・・
みんなで「いただきます」

2024年6月10日月曜日

ぬりぬり楽しい!

 にじぐみ(2歳児)

食育で触ったそらまめ。

今日はそらまめの制作をしています。

そらまめの色は何色だったかな?
まずはクレヨンでぬりぬり・・・色を塗ってます

塗っているうちに楽しくなって

次は絵の具でぬりぬり・・・
絵の具を使うのが大好き!!


「きれいになってきたよ!」

「あれっ?クレヨンの上は塗れないよ」

はじき絵の不思議さを体験しました。